お知らせNEWS

2024.06.21お知らせ

ガルバリウム外壁の美しさを守る、色あせ防止と長期メンテナンスの秘訣

外観の美しさを長期間維持したい方にとって、外壁の色あせや劣化は大きな悩みの種です。
特に、ガルバリウム外壁は耐久性に優れていますが、適切なメンテナンスを怠ると色あせや腐食が発生する可能性があります。
そこで本記事では、ガルバリウム外壁の色あせ原因と予防対策について実用的な情報をお届けします。
 

□ガルバリウム外壁が色あせる主な原因

 
ガルバリウム外壁の色あせが発生する主な理由は、塗装塗膜の経年劣化です。
外壁は紫外線や雨風の影響を強く受けるため、時間とともに塗装が徐々に劣化していきます。
 
1:塗料の効果低下
色あせは、塗料の効果が薄れている重要なサインです。
表面塗膜の劣化は、下のメッキ鋼板にも影響を及ぼし、耐久性や強度の低下につながるおそれがあります。
 
2:紫外線による影響
強い日差しに長時間さらされることで、塗装の劣化が加速します。
特に南向きの外壁は、色あせが早く進行しがちです。
 
3:雨風による影響
雨水や風によって、塗装表面が徐々に磨耗していきます。
また、雨水に含まれる酸性物質も塗装を痛めつける原因となります。
 
*適切なメンテナンスの重要性
外壁の色あせを防ぐためには、定期的な塗装メンテナンスが欠かせません。
早期発見・早期対処が、外壁を長持ちさせる秘訣です。
 

□10年後・20年後のガルバリウム外壁

 
ガルバリウム外壁は耐用年数が長く、適切なメンテナンスを行えば10年後・20年後も美しい外観を保てます。
しかし、メンテナンスを怠ると経年劣化が進行し、様々な問題が生じる可能性があります。
 
1:10年後の状態
施工から10年が経過すると、多くの場合で外壁の色あせが目立ち始めます。
特に黒やダークグレーなどの濃い色は、色あせがわかりやすくなります。
ただし、他の壁材と比較すると色あせ以外の劣化は起きにくいと言えるでしょう。
 
2:20年後の状態
20年も経つと、状況によっては腐食やサビが発生することがあります。
特に雨掛かりのない軒下や、傷がついている箇所からサビが発生しやすくなります。
また、ホコリや湿気が溜まりやすい場所では腐食が進行している可能性も。
 

*定期的なメンテナンスの重要性

10年後・20年後も外壁を綺麗に保つには、定期的なメンテナンスが重要です。
10〜15年の周期で専門業者によるメンテナンスを実施することをおすすめします。
 
1:自分でできるメンテナンス
日頃から外壁の汚れを落とし、状態を点検しましょう。
ただし、高圧洗浄機の使用は外壁にダメージを与えるため避けるべきです。
 
2:専門業者へ相談
気になる点があれば、躊躇せずに専門業者に相談しましょう。
早期発見・早期対処が、外壁を長持ちさせる鍵となります。
 

□まとめ

 
本記事では、ガルバリウム外壁の色あせ原因と予防対策について解説しました。
色あせの主な原因は塗装塗膜の経年劣化であり、紫外線や雨風の影響が大きいことがわかりました。
また、10年後には色あせが目立ち始め、20年後には腐食やサビが発生する可能性があります。
 
美しい外観を長期間維持するには、定期的なメンテナンスが欠かせません。
自分でできるケアを心がけつつ、専門業者による点検を定期的に実施することが大切です。
適切なメンテナンスを行えば、ガルバリウム外壁の美しさを10年後・20年後も保てるでしょう。