お知らせNEWS

2023.07.12お知らせ

外壁を木材にしたい方へ!木材外壁のメリット・デメリットを紹介します

ナチュラルな雰囲気を出す素材である木材。
自然好きな方にとって、木材の外壁は自然を感じられ、心地良いですよね。
今回は、木材の外壁のメリットとデメリットをご紹介します。
木材の外壁を検討している方にぜひ見てほしい内容です。

 

□外壁を木材で作る!メリット・デメリットを紹介します

 

*木材の外壁のメリット

 

木材の外壁であれば、工業製品ではないため、何年経っても同じ製品を手に入れられます。

セメント系や金属製などの工業製品の場合、数年後には廃版になる可能性があります。
その場合、外壁のデザインが気に入っていても、メンテナンスの際には同じ製品がなくなっていて、デザインを変える必要があります。

しかし木材の外壁であれば、その心配は要りません。
ずっと同じ木を仕入れられるため、外壁を同じデザインにし続けられます。

また、木のぬくもりが感じられる落ち着いたデザインは、木材の外壁の特徴です。

年月が経つにつれて深みが増すのも木材の良いポイントです。
他の素材であれば、劣化するほど見栄えは悪くなっていきます。
木材だと、年月が経つほどデザイン性がむしろ増す場合があります。

 

*木材の外壁のデメリット

 

木材の外壁にする場合、メンテナンスを頻繁に行いましょう。
木材は雨やカビで劣化しやすいです。
放置すると腐食して崩壊する危険性があります。

また、木材の外壁は費用が多くかかる傾向にあります。
木材であれば、素材によって価格は大きく異なりますが、セメント製や金属製の素材に比べて1.5倍から2倍程度価格が高くなる可能性があります。

 

□木材の外壁の耐用年数・メンテナンスについて解説!

 

木材の外壁は、耐用年数が最低でも20年程度で、長く使えます。

しかし、木材はカビが発生しやすく、定期的にメンテナンスが必要です。
5〜10年に一度はメンテナンスをしましょう。
メンテナンスを定期的に行えば、木材外壁は50年以上も長持ちする場合があります。

木材の外壁を長持ちする外壁にするには、メンテナンスが重要です。
外壁は一年中、雨や風から家を守ってくれます。
そのため、劣化しやすく、木材であれば腐ったり、割れたりするトラブルが起こりやすいです。
外壁のメンテナンスは定期的に行うようにしましょう。

 

□まとめ

 

今回は、木材外壁についてメリットとデメリットをご紹介しました。
木材外壁は価格が高く、メンテナンスを頻繁に行う必要がありますが、その代わりに同じデザインを使い続けられることや、長く使うほどデザインに深みが増すという魅力あふれるメリットがあります。
自然を感じられる天然素材である木材の外壁の検討を考える際には、ぜひ当社にご相談ください。